2024年2月16日 晴れ
朝は、ベットの中にいる時から風の音がビュービューと聞こえてきました。それでも我が家の家庭菜園は建物が風よけになっているので穏やかです。朝日は雲がかかっていましたが、この後、どんどん晴れてきました。日向ぼっこすると気持ちよさそうで、仕事をしている場合じゃないですね。そんな日にちゃんと日光浴びて元気に育てよ野菜たち。
今朝の家庭菜園
散水もちゃんとされているのがわかります。しっかり水分補給して元気に育て。
ネギよりも…草の成長の方が早そうですね。草がいっぱい生えてきた。
広々とプランターを利用できる大根一本ですが…残念ながら真ん中に移動したりはできないのです。
所狭しとグリンピースがボリュームアップしています。定点観測の花も、段々と実が目立つようになってきました。グリンピースをいっぱい収穫したいのだ。そういえば最近、収穫してないなぁ。
ソラマメも水をたっぷりもらって元気に成長中です。花も咲いてきたし…さぁどうやって豆を作ってくれるのかが、楽しみですね。
イチゴも実をつけて赤くなってきています。今度は喧嘩にならないように自分で食べようかなぁ。
ミズナの芽が着々と大きくなってきています。暖かくなってきたからかほうれん草も元気に伸びてきた。
コメント