2024年6月3日 晴れ
いつの間にか6月になりました。まだまだ、先だと思っていたこともちゃんと時間が過ぎていくんですね。1年ももう少しで折り返し。さて、この頃はなかなかブログをかけていない。忙しい毎日です。家庭菜園の方はと言えば、ジャガイモがもうダメそうで…他にもいくつか植え替えなきゃいけないプランターがあって…手つかずで、そんなわけでちょっと夕方時間を作って作業をしました。
今日の家庭菜園
しばらくぶりの家庭菜園報告ですが、万能ねぎは順調に成長して、先日は…といっても、一週間ほど前になりますか、ネギトロ丼に利用されました。
世間ではビワの実がなるシーズンですが、我が家のビワはまだ一度もなったことがありません。
ジャガイモ1もだいぶ弱っていますが、ジャガイモ2の方は完全に枯れました。モザイク病という感染症だと思われます。残念。そんなわけでもうこのプランター植え替えしないといけません。難しいなぁジャガイモ。そして、ジャガイモ1は、そこまで手が回らずでそのままです。
そうはいっても、もう何が植わっていたのか…草むらのようになってきました。このプランターもそろそろ処理しなくちゃいけません。
プランターでどんどん大きく成長中。植え替えた苗は、イチゴのプランターで同じく大きく成長中です。
部屋の中で枯れそうだった月下美人を外に持ってきたら…花が久しぶりに咲きそうです。
小さな小さな苗を植えたトマト。とりあえず、育ってはいます。でも、特に鉢植えの方は本当にひ弱で…。いつも横に倒れている。今一生懸命、根を張っているんだと信じたい。
車のディーラーで、ちょっとした家庭菜園グッズをもらって子どもが植えたけど…。ここ数日の大雨で完全に水没。それでも芽が出てきているのはラディッシュかなぁ。育つのかしら??
イチゴの一角は上で紹介したミラクルストロベリーですが、イチゴも葉っぱが大きくなって実をつける時期からランナーを伸ばして次世代株をつくる時期になりました。
ミズナももう種ができた様子。ちょっと遅いくらいかなぁ。このプランターも早く何とかしないと、種が全部、下に落ちちゃいそうです。
さて、楽しみはブルーベリーですね。実が少しずつ大きくなってきています。そして葉っぱも元気に成長中です。
今日の作業
以前はソラマメを植えてあった土を外で乾かしてありました。天気が良かったのでだいぶ乾いて…ようやく鉢底に使っていた赤玉と根っこと土をふるいにかけて分けました。そうして、この舟を空けました。
最初に舟に入っていた土は、ふるいにかけてから一番奥のプランターへいれました。現在入っているのはジャガイモ2の土や、ミズナ、サニーレタスが植えてあった土です。ワサビ菜が植えてあったプランターの土は右側のプランターにひっくり返しました。今週は雨が降らないのでしばらく日に干して乾かします。ちなみに奥のふるいの上に置いてあるのがジャガイモ。葉っぱは病気で枯れたけど…イモは食べられるのかなぁ。
ミズナとワサビ菜の種を収穫しました。もう、種になると…いや、莢の時点でもどちらがどちらの種かわからなくなっちゃいます。同じ種類の野菜なんだろうなぁ。種がそっくり。また、これを植える時が来るのかなぁ。
水でタイルを流して、さっぱりときれいになりました。新しいプランターはできていないけど、ちょっとすっきりして気分いいですね。
なかなか、家庭菜園の様子をブログに書けない今日この頃…。野菜を育てるのってとっても大変です。雨が降っても移動することも難しいし…。赤ちゃん育てるのに似ているなぁ。
コメント