夜盗虫とはまさに…。びっくりたまげた。

2023年11月10日 雨

今朝はベランダに出ると雨がパラパラと降りだしました。そのまま一日中、雨でした。雨だと道が混みますよね。雨だと気分が滅入りますよね。雨だと…と思うわけです。そんな雨も止むんですよ。止まない雨はないとはよく言いました。そんなわけで夜になると雨が上がりました。ちょっと洗濯物を外に干したついでに…家庭菜園を見てみると…汗

真っ黒雨雲

今日の家庭菜園

11月10日

外に出たらぽつぽつと雨が降り出しました…そして、だんだんと強くなる。

万能ねぎ
大根

雨で暗いので、なんとなく暗い写真が多いですね。大根は元気に成長中です。

左がワサビ菜・右が二十日大根

ワサビ菜の芽がだいぶ見えるようになってきました。二十日大根は…やっぱり葉っぱを全部食べられたら育ちませんね…。

芽はワサビ菜もそっくりですが、こちらはミズナの芽です。増えてきています。

グリンピース

暗くてよく見えない…でもフラシュを使うとぶれるんですよね。グリンピースも虫に食べられながらも上に伸びようとしています。

ソラマメ

これがかわいそうなソラマメちゃんです。まだ、豆ができてるわけでもないのに…いっぱい葉っぱを食べられています。誰が?って思いますよね。その答えが夜わかったのです。

サニーレタス

サニーレタスって…一つ一つは大きくなってもそんなに大きくないのかなぁ。もっと、大きく成長しないかなぁ。

イチゴ

イチゴの苗は…結構傷んでいます。暗いので良く見えないけど…枯れているところがいくつもあるの。日が当たらないからなかなぁ。虫に食われたかなぁ。今年は苗自体もあんまりよくなかったし…追加したほうがいいかなぁ。

上がほうれん草・下がチンゲン菜

チンゲン菜の芽がよく育っています。ほうれん草も虫によく食べられています。涙 新しい芽も出ているんですよ…一つだけ。

ほうれん草の芽
ブルーベリー

そして、この後はずーーーーーーーっと雨です。よく降りました。しとしと降ったり、ザーザー降ったり。雨上がりの夜…。ここから下は虫が嫌いな人は見ることをお勧めしません。

雨上がりの夜に…まさかの

懐中電灯を片手に家庭菜園を見に行ったのは23時ごろです。これまでイモムシと呼んでいた奴らはヨトウムシと呼ばれ、夜盗虫と書くそうです。読んで字のごとくですよね・・・夜、野菜を盗みに来るのです。数匹くらいがいるんだと思っていました。ところが衝撃的な光景をまのあたりにしてしまったのです・・。まずはグリンピースから…

グリンピースの夜盗虫

でっかいのがのっかってる…とりあえず二匹はすぐに見つけられますよね。でも、葉の裏にもいるのです。これ以外の苗にもいるのです…。悲鳴を上げそうになりました。そして、続いてあの悲惨だったソラマメです。朝のソラマメの状況はこれですよ↓。

暗いけど朝のの写真です

これを見て私は心を痛めていました。そして、犯人は絶対に退治してやるからなと心に誓ったわけです。そして夜になりライトを当ててやると…。

ソラマメと夜盗虫

これも一匹じゃないんです。この一つの苗に大小合わせて5匹くらいいました。これ以上、写真を撮るのをやめました。でも、大根やほうれん草、イチゴなども全部、ライトを当てて確認していきました。すると、最終的に30匹くらいのイモムシを退治したと思います。大きいのは3センチくらいです。小さいのは5mmくらい。さらには、天然成分のナメクジ除けを撒いてあるのに、雨上がりだからなのかでっかいナメクジも5匹くらい退治しました。これでしばらくは家庭菜園の平和が訪れるのでしょうか。そう願いたいですが、定期的に夜盗虫と戦おうと決意した夜でした。そして、ピンセットは大活躍でした。 

とりあえず、虫が嫌うコーヒー豆の出がらしも今朝からとってあります。時間を見つけて土の中へ撒いてやろうと思います…。

コメント

  1. みるく より:

    夜盗虫VS愛妻家さん
    しばらく観戦させて頂きますね

    せっかく育ててるお野菜
    愛妻家さんが食べる前に食べちゃうなんてヒドイ奴です!
    がんばって下さい

タイトルとURLをコピーしました