2024年3月21日 晴れ
昨日の荒れ狂った一日とは違い、今日は割と穏やかな一日になりました。それでもやっぱり寒いです。なんだか祝日明けで月曜日みたいな気分ですが…木曜日です。今朝はちょっと収穫作業をしました。家庭菜園の様子をどうぞ。

今朝の家庭菜園


なんか、減ったような気がする…と思いましたら、最近のみそ汁とかに結構利用されていたという報告を受けました…知らなかった。

最近、急に注目し始めたビワ。真ん中のケバケバしたのが葉っぱになっていくんですよ。


さすがにまだ芽は出てきませんよ。地中深くで今頃、ジャガイモからニョキニョキと出てきているはず。


水がたまりすぎていたので…とりあえず、流しておきました。さて、芽が出てくるのかなぁ?

グリンピースがどんどん立派な実をつけて、葉っぱとしてはボリュームダウンです。そろそろ収穫時の実がたくさんあります。


こちらは場所とりまくりのソラマメです。大きく立派に成長しました。そして、花が終わったところにぴょっこりと莢が出てくるんだなぁ。


今のところ、芽が出てくる様子はありません。

収穫してもいいかなぁと思いながら、ちょっとお預けにしておきました。小っちゃくてかわいいけどおいしそう。

成長が頼もしいミズナです。一番左には小さな小さな芽が出ています…これもミズナですよね?たぶん。小さなときはなかなか大きくならないけど、大きくなりだすと一気に成長が加速する。

今日の収穫

今朝は万能ねぎとグリンピースを収穫しました。万能ねぎを収穫する時に…あら?割と収穫するほどのがないぞ?と思ったら、すでに最近収穫されたことを知ったのです。でも、ちょびっとだけでも収穫してくると毎朝の納豆が美味しくなります。そして、グリンピースは冷蔵庫に保管されました。

コメント