2024年3月14日 晴れ
今日も一日とても良い天気でした。風がひんやりとするのでまだまだ春とは言えませんが、それでも家庭菜園を見ていると小さな変化が見られます。年度末で仕事もいろいろとやることがたくさんあります。来年度がはっきりとしないので4月以降のよていがなかなか立てられません。最近はジムに通うようになりトレーニングをするようになりましたが…木曜日はお休みです。では、今朝の家庭菜園をどうぞ。

今朝の家庭菜園

壁の影と…私の影

万能ねぎが大きく太くなりましたが、もうすぐきっとネギ坊主ができちゃうんだろうなぁ。食べ時ですね。

大根は、料理を待っていましたが、ついに、なんと、花が咲きそうです。早く食べないとどんどんまずくなってきちゃう。

見てるだけです…。

グリンピースは、莢はたくさんあるのですが…太陽に透ける実は小さなものが多いです。それでも、少し太くなってきたものを収穫しました。そして、冷蔵庫へ。いつになったらグリンピースご飯が食卓に並ぶのか…。



ソラマメも枝がわがままにあちこちへ伸び放題です。でもね、ついにソラマメらしき莢が登場してきた。やっとですね。


鳥につつかれた実が残っていますが…イチゴの花もちらほらと咲いていて、また次の収穫を待ちます。

おおよそミズナが植えてあるんですけど…なぜかレタスが二株成長中なんですよね。まぁいいか。


いつもスルーしているビワの木をちょっと覗いてみると、あら?また新しい葉っぱができてきている。もうすぐ春ですね。
コメント