2021年12月9日 晴れ
今日は久しぶりに風もあまりなく、暖かい一日でした。昨夜、なかなか寝付けずに一日眠い思いをしましたが、とりあえず、朝一番の野菜の観察はしました。事務仕事でデスクワークが、身体にあまりよくありません。野菜のように外でのびのびしたいと思う一日でした。
ほうれん草

種から52日目のほうれん草です。もう立派なほうれん草です。最初の頃に、芽が出た葉が出たと言っていた細い葉の部分は黄色くなってしまい、今はほうれん草らしい葉っぱが力強く成長しています。これをいつ収穫してよいのかが課題だなぁ。いろいろ調べてみると、今の時期が収穫し時のようですね。さて、いつ収穫しようかなぁ。

キャベツ三太郎

キャベツ三太郎ですが、こうやって写真をみても、いよいよ葉っぱが中心にまとまろうと立ってきたように思います。これはキャベツ玉がもうすぐできるのではないかと期待している今日この頃です。そんなわけで、キャベツたちの中心の覗き見日記です。



早くキャベツにならないかなぁ…すでにキャベツですが・・キャベツ玉ですよ。キャベツは苗から52日目なので、種からだと80日~90日くらいになっていると思うのです。あとひと月だなぁ。
コメント