2022年11月10日 晴れ
仕事をやる気にならない…心無い言葉を平気でぶつけてくる人たちに、とーっても疲れます。そんな時はサービス業だと思って、受け止めておきましょう。我が家の家庭菜園は朝から変化がありました。昨日、トマトが一つ赤くなっていたのですが、袋の中でもちょっと赤くなってきました。さて、これは袋温室の効果なのか??シイタケは一つずつ大きくなります。そんな自然を相手に生活できていることでバランスを取りたいものです。

家庭菜園

トマトの枝に赤いトマトが一つ見えるでしょ?

ちょっとピントがずれてるけど、もうすぐ収穫できそうなトマト。ビニール袋かけなくても赤くなるわけですが…。袋の中も気になる。

なんとなくわかりますか?袋の中のトマトも赤くなっている。これは…日数で赤くなったのか?それとも袋のおかげか…。

いちごには昨日の花がまだ咲いています。前に咲いていた花がどうなったかも気になるので…。

実になるんかなぁ??もうイチゴできるんか?

イチゴの苗の上には、大根があります…。

あっ、ペットボトルをもらってくるの忘れてた…。どんどん大きくなってしまいます。

チンゲンサイ…どんな料理があります?電子レンジで温めて、ツナ缶と和えるレシピがありました。
原木しいたけ

シイタケが大きく育っています。三本一緒に育ったらたくさん収穫できるのに…そうはうまくいきませんね。


芽出し中の一本は、今回は難しそうだなぁ。浸水がうまくできていなかったのかな?今度はうまくいくように大きな容器を購入してきたの。

シイタケが出てくるのすごく楽しい。でも、まだ収穫量が少なくて食べていないのが現実…。
コメント