キャベツ 今日もいい天気でした。人生いろいろですが、朝はベランダで癒されます。 2022年3月8日 晴れ 今日も朝から良い天気です。世界に目を向ければウクライナでの戦争はなかなか収束に向かうことはなさそうです。日本国内では相変わらずコロナコロナで、検査するだけコロナが増えます。比べてはならないけれど、平和だからだなぁ... 2022.03.08 キャベツほうれん草ポテトバック万能ねぎ家庭菜園果物野菜づくり
ポテトバック ポテトバックでマイじゃがいも育ててます。 2022年3月7日 昨日、種芋を植えました。まだ、変化なしです。でも、ポテチが庭にあるみたいでかわいいですね。 ちなみに、ビワ田中!(ビバッ田中、みたいでしょ)も、新芽が出てきました。 2022.03.07 ポテトバック果物
キャベツ 種を蒔いたから、楽しみがある。種を蒔かないで、不満ばかり言っていてもいかんですね。 2022年3月7日 晴れ 日曜日に、ほうれん草の種、ジャガイモの種芋を植えました。そうやって種を蒔くから、月曜日の朝にベランダに出るのが楽しみになります。やっぱり、自分で何か始めるから、それが育っていくことで楽しみに変わっていくんですね。... 2022.03.07 キャベツほうれん草万能ねぎ家庭菜園果物野菜づくり
ほうれん草 今日は風が強かったですが、ベランダは平和でした。そして、久しぶりの家庭菜園。 2022年3月6日 晴れ時々にわか雨 久しぶりののんびり日曜日でした。午前中は家族が出かけていたので一人で家庭菜園を楽しみました。種を撒けば、毎朝、ベランダに行くのが楽しくなります。なんだか、やっぱり人生を楽しむためには種を撒くことが大事... 2022.03.06 ほうれん草ポテトバック家庭菜園野菜づくり
おすすめ ついに10月から植わっていたキャベツをいただきました。やっぱり食べかたは、あれですよ! 2022年3月4日 本日の夕ご飯は私一人で好きなものをどうぞと言われました。そろそろキャベツを収穫して食べてみようと思っていたので、帰宅後に暗いプランターの元へ。 朝のキャベツ畑 夜のキャベツ 夜な夜な、キャベツを抜くと、根っこは結構大... 2022.03.04 おすすめキャベツ
キャベツ 暖かい日が続きますね。ようやく春の足音が聞こえてきました。我が家の家庭菜園は… 2022年3月4日 晴れ いい天気が続いています。朝のベランダにでても冷たさをあまり感じなくなりました。平和だからできることだと噛みしめる今日この頃です。青空の元で…家庭菜園。良い朝です。 万能ネギ ほうれん草 キャベツ三太郎 イチゴ狩り... 2022.03.04 キャベツほうれん草万能ねぎ家庭菜園果物野菜づくり
キャベツ ついに出てきました。春ですか?時期ですか?いや、もう二週間だからでしょうね。 2022年3月3日 晴れ 今日はひな祭りです。ひな祭りが来ると、ひな人形をいつ片付けるかばかりを考えてしまう。だれでしょうか?早く片付けないとお嫁にいけないなんてい言ったのは…父は気にしてしまう。かといって、片づけるのが早すぎると、結婚す... 2022.03.03 キャベツほうれん草万能ねぎ家庭菜園果物野菜づくり
キャベツ 暖かくなったなぁ。さすが三月! 2022年3月2日 晴れ 昨日、雨が降りましたが、その後はとても暖かくなりました。さすが三月です。ついに近くに春が来たのかなぁ。でも、春が近いということは年度末です。変化の時期です。そんなわけで、我が家の家庭菜園もどうしたものかなぁ。変わ... 2022.03.02 キャベツほうれん草万能ねぎ家庭菜園果物野菜づくり