2024年2月1日 曇りのち晴れ
明け方、雨が上がりました。そして、なんとなく温かい。今日からもう2月です。あと三日で暦の上では春が来るわけですが…。風が吹いてるから寒そうだと思って、外に出るとそうでもない。今朝の家庭菜園も豆類が頑張っています。

ちょっと早起きだったので、日の出が微妙です。雲もあって、振り返ると月が見えたから、写真を撮ろうと思ったら雲の中へ。風も強いんだなぁ。

今朝の家庭菜園

もう2月ですよ。今年もひと月が終わったということですよ。なんか早いなぁ。

あら、ちょっと黄色くなったところがある。

いつですか?調理日は???

よーーーーく見てみると、二十日大根がきれいな赤色に。雨のおかげでつややかな感じがしますね。


ほら、花がたくさん咲いて、手前の方でも実がしっかり詰まっていそうなさやがあるし。順調に成長中です。こりゃ、収穫する時を決めないとなぁ。



ソラマメがどんどん上に成長してきています。背が伸びたなぁ。葉が開くたびに上にも横にも成長中です。

イチゴもまた一つ少しだけ赤くなってきた。そして、花を筆で人工授精。ちびちびとコツコツと。

今日もしっかりミズナを観察しましたが…まだ変化なし。土の中からイチニョッキはいつのことか?日曜日に植えたから、今日で4日目ですね。

赤く紅葉したブルーベリーに蕾のようなものも付いたけど、次はどうなるのかなぁ。春が待ち遠しい。
コメント