家庭菜園 暑い日が続きます。空いたプランターはどうしようかなぁと思ったら隣人さんから… 2022年6月30日 晴れ 今日で6月も終わりです。もう梅雨はとっくに終わっています。例年より早いというけど…早すぎる。こんなに暑いならもう夏休みにしてくださいと思う子どもたちも多いだろうに。そして、今日も憎らしいほどに晴れました... 2022.06.30 家庭菜園果物野菜づくり
家庭菜園 しばらくさぼっているうちに梅雨が明けてしまいました。暑い暑い日が続きます。収穫期がやってきたのです。 2022年6月29日 晴れ しばらく、ブログを書く暇がなかったのです‥。そしたら、梅雨も明けてしまいました。記録的に短い梅雨だったようですね。確かに朝の空の写真が違います。一応、梅雨だったときは昼間は晴れていてお朝は曇り空でしたか... 2022.06.29 家庭菜園果物野菜づくり
家庭菜園 今日もとっても暑かったのに‥会議室は冷房が寒くて…。不経済なことですね。 2022年6月24日 晴れ 週間天気予報というのは本当にあてにならないですね。まぁ、それが梅雨ですか。今日も外はとっても蒸し暑い晴天でした。なのに部屋の中は寒い…エアコンによわいのかなぁ。風が直接当たるからかなぁ。冷え性なのかな??... 2022.06.24 家庭菜園果物野菜づくり
家庭菜園 あぁぁ、疲れたぁ。今日は雨は降らなかったけど、お休みの方の仕事がたくさん降ってきた。 2022年6月23日 晴れ 梅雨の中休み中でしょうか。今日も暑い一日でした。そして、私にはいつもの仕事に上乗せでたくさんの仕事が降ってきた。こりゃ、大雨気分ですよ。さて、どんな雨が降ったのかって、そりゃもう蒸し暑いですから…汗をた... 2022.06.23 家庭菜園果物野菜づくり
家庭菜園 誰かが、私をしぼっているんじゃないかと思うほどに、蒸し暑く汗が出る今日この頃の天気です。 2022年6月22日 曇り 朝起きて、ベランダに行くと、じとーーーっとした暑さ、そして鳥よけネットをくぐるのが結構な労力に感じてしまいます。最近は鳥も来ないし鳥の食べるような実もできていないので、ちょっと外そうかを考え中です。日中... 2022.06.22 家庭菜園果物野菜づくり
家庭菜園 雨は降らないけど、このジメジメを何とかしてほしい…。体調を崩さないようにしましょうね。 2022年6月20日 曇り時々晴れ 朝からジメジメしてしかも暑い。いや~なスタートです。昼間には日が出てきて、気温も上がり、さらにムンムンしてきます。でも、エアコンつけると今度は一気に寒くなる。こりゃ、体調を崩しますよね。なんだか... 2022.06.20 家庭菜園果物野菜づくり
家庭菜園 日が出てないと肌寒いし、日が出てくると蒸し暑いし…でも、とってもきれいな夕方の空を観れました。 2022年6月17日 曇り時々晴れ 湿気が多い季節になりました。湿度が高いのは本当に不快です。そして、プリンターの調子が悪いのも湿度のせいじゃないかと…、イライラもしちゃうし…、なんだかスッキリしない今日この頃です。全部天気のせい... 2022.06.17 家庭菜園果物野菜づくり
家庭菜園 今日は一日曇り空でした。寒かったり暑かったり…皆さんは体調崩していませんか? 2022年6月16日 曇り なんだか、朝から喉がかすれているような??昨日、剣道で気合を出し過ぎたのか??でも、体温は異常なしなので、元気です。外は曇り空で、一日中そんな天気でした。雨は降っていないので家庭菜園の様子を観察します。... 2022.06.16 家庭菜園果物野菜づくり
家庭菜園 梅雨入りしました。梅雨らしい天気の一日で雨は降ったりやんだり…。 2022年6月15日 雨ときどき曇り 今朝は雨でした。雨の日は水滴が落ちてくるので鳥よけネットをくぐるのが億劫です。そんなわけで遠くから写真を撮って良しとしようと思ったのですが…よく見てみると、「あれ?オクラに異変が。」そんなわけ... 2022.06.15 家庭菜園野菜づくり
家庭菜園 梅雨入り直前ですね。最後の貴重な太陽光でしょうか。トマトがよく伸びてきました。 2022年6月13日 晴れ のち雨 今日は午前中はよく晴れていました。昼過ぎあたりからなんとなくどんよりと曇り始め、19時過ぎにザーーーーっと強い雨が降ったと思ったらすぐにやみました。でも、明日からは降ったり曇ったりの天気予報です... 2022.06.13 家庭菜園果物野菜づくり