キャベツ 種から32日目でどんなに成長するの? 素人の私がベランダで家庭菜園を始めて一月あまりです。種から育てた野菜と、苗から育てた野菜がありますが、どれほど成長したかわかりますか?毎日見ていると小さな成長ですが、一月前は種だったかと思うと…感動です。子育てしててもやっぱり長い目で見ると成長していますもんね。 2021.11.19 キャベツほうれん草万能ねぎ野菜づくり
キャベツ 秋晴れが続くベランダ菜園…31日目 毎朝の日課はありますか?なんとなく始まる朝を変えてみましょう。私はプランターに楽しみを作りました。毎日の成長を見ているだけで、なんだか私も頑張ろうって思えるようになりますよ。一緒に観察してみませんか? 2021.11.18 キャベツほうれん草万能ねぎ野菜づくり
キャベツ ベランダ菜園…30日目 ベランダで家庭菜園を始めて30日が立ちました。毎日の成長を見るのは楽しいです。子育てとは違う楽しみですよ。あんまり成長してないかなぁと思って、数日前の野菜と比べるとちゃんと育ってるんですから…。一緒にいかがですか? 2021.11.17 キャベツほうれん草万能ねぎ野菜づくり
ほうれん草 種から育てて29日 家庭菜園のプランター。ほうれん草と万能ねぎを育てています。毎日の日常が、少し楽しくなりますよ。今日はほうれん草が少し成長したように思います。毎日、私と一緒に観察してみませんか? 2021.11.16 ほうれん草万能ねぎ野菜づくり
キャベツ 我が家のベランダ…29日目 月曜日の朝、仕事の前のユウツな時間を、ベランダに出てみると、そこでは元気に野菜が育っています。まずは、万能ネギから、ほうれん草、キャベツと毎日同じように見えても観察していると、少しずつ大きく成長しているのです。この姿を見ていると、今日も頑張って子よって思えるんですよね…不思議。 2021.11.15 キャベツほうれん草万能ねぎ果物野菜づくり
キャベツ 野菜日記…28日目 家庭菜園としてベランダにてプランター栽培をしています。種から育てている万能ネギとほうれん草はだいぶ多いくなってきました。苗から育てているキャベツは向日葵のようにお日様の方を向ていいてかわいいんですよ。 2021.11.14 キャベツほうれん草万能ねぎ野菜づくり
万能ねぎ 万能ネギに液肥をあげる…27日目 家庭菜園の初心者ですが、ベランダでプランターを使った野菜栽培をしています。万能ネギを撒いて27日が立ち、追肥をすることにしました。ハイポネックスという液肥を希釈して野菜に元気を与えるための奮闘です。どうなることやら。 2021.11.13 万能ねぎ野菜づくり
キャベツ ついに発見!!…26日目 家庭菜園で万能ネギとほうれん草を種から育てています。キャベツは苗を買ってプランターに植え替えました。毎日の成長日記は我が子の成長のように可愛いのです。今回、そんなプランターにいるアイツを発見しました。そんなわけで、ご覧ください。 2021.11.12 キャベツほうれん草万能ねぎ野菜づくり
キャベツ ネギ穴からおはようございます…25日目 家庭菜園のプランターで育てるほうれん草と万能ネギの成長日記。土にあいた穴の理由と、それをあえて利用して、まるでドラえもんの秘密道具のスモールライトを利用した気分を味わってみました。ここはジャングルか?と思わせて…。キャベツは苗からのプランター栽培です。 2021.11.11 キャベツほうれん草万能ねぎ野菜づくり
ほうれん草 野菜作り…24日目 家庭菜園の万能ネギとほうれん草の様子を日記のようにお伝えします。素人で家庭菜園を始めて、毎日のちょっとした変化を見ながら野菜の成長を見守りたいと思います。いつかはおいしく「いただきます」ができるように…。一緒に野菜の観察をしてみませんか?食卓の野菜がどんな風に育ってきたのかがわかりますよ。 2021.11.10 ほうれん草万能ねぎ野菜づくり