いちご 小さなイチゴでもうまい。まだまだ寒い。 2023年1月26日 晴れ 10年に一度の大寒波は過ぎ去ったのかな?朝は、外に出ると、昨日よりもだいぶ寒さは弱まったようです。蛇口がひねれたので凍ってもいなかった。朝日は今日もきれいです。夕方になるとやっぱり寒い。雪国の方は大変そ... 2023.01.26 いちごキャベツだいこんほうれん草万能ねぎ原木シイタケ家庭菜園野菜づくり
いちご 10年に一度の大寒波ですって…寒いというか冷たいですね。 2023年1月25日 晴れ 昨夜から今朝にかけてが大寒波到来です。10年に一度という前振りでしたが、この地方はたぶんそうでもないかな。10年間のうちにもっと寒かった日もあったんじゃなかろうか?と思っています。でも、ニュースを見ると... 2023.01.25 いちごキャベツだいこんほうれん草万能ねぎ原木シイタケ家庭菜園野菜づくり
いちご 今日はいつもよりも早めの起床だったので…。 2023年1月20日 晴れ 今日はちょっと早めの起床だったので、日の出前でした。そしたら、月が薄らと朝焼けの中にでているのです。それも三日月でとってもきれい。あさからいいもの見たよ。そして、寒かったけど、イチゴの人工授粉をしました... 2023.01.20 いちごキャベツだいこんほうれん草万能ねぎ家庭菜園野菜づくり
いちご 今日はイチゴとシイタケの収穫をしました。 2023年1月19日 晴れ 今日も良く晴れました。朝はちょっと遅くなっても雲から日の出をしたので日の出に間に合った(笑)。そして昼間は日差しは暖かかったですね。今朝は、小さくて不格好なイチゴを一つ収穫しました。ネットを付けてからは... 2023.01.19 いちごキャベツだいこんほうれん草万能ねぎ原木シイタケ家庭菜園野菜づくり
いちご 日が暮れてから急に寒くなってきました。 2023年1月18日 曇りのち晴れ 昼間は暖かくも感じましたが、夜になって風が出てきて、冷たい感じがしますね。大寒波がまたやってくるそうです。そんなに寒い中でも野菜たちは懸命に頑張っています。ほうれん草は黄色くなってきちゃったし、... 2023.01.18 いちごキャベツだいこんほうれん草万能ねぎ原木シイタケ家庭菜園野菜づくり
いちご いちごが「とーっても甘かった」 2023年1月13日 まだ降らない 今日は天気が崩れるという予報。夕方でもまだ降ってきません。なんとなくじめーっとした感じはありますけどね。朝は、日の出も月もよく見えました。そして、昨日はお預けしたイチゴですが、今日は収穫して食べ... 2023.01.13 いちご原木シイタケ家庭菜園
いちご シイタケを採れたてで、頂きました。 2023年1月12日 晴れ 年末からずーーといい天気が続いていますね。なのに今週末は雨模様ですね。巷では共通テストもあるのに…。さて、今日も朝日とともに家庭菜園を観察して一日が始まりました。どうしよどうしよ?と思っているものが二つ... 2023.01.12 いちごキャベツだいこんほうれん草万能ねぎ原木シイタケ家庭菜園野菜づくり
いちご ぐっとタイミングで日の出 2023年1月11日 晴れ 今日は子どもの目覚ましで目が覚めて、少しだけ早めに家庭菜園を見に行くと、まだ日の出前の朝焼けでした。振り返ると月が出ている。そして、家庭菜園を観察してると…太陽が出てきました。あとからカレンダーを見てみ... 2023.01.11 いちごキャベツだいこんほうれん草万能ねぎ原木シイタケ家庭菜園野菜づくり
いちご 連休も終わっていきますね。ようやく子どもも学校が始まります。 2023年1月9日 晴れ 今日も朝いちばん、ちょっと仕事に顔を出したら…なかなか帰れず1時間。そして、昨日行ったお寺に昨年のお札を返しに行くと、「神様だから二拍して」と驚きの一言。そして、「お札は近くの神社でも良かったのに」と言っ... 2023.01.09 いちごキャベツだいこんほうれん草万能ねぎ原木シイタケ家庭菜園野菜づくり
いちご 思うようにならないのが人生かなぁ。 2023年1月8日 晴れ 新年あけてから、天気の良い日が続きますね。朝の空はきれいです。見上げれば渡り鳥が飛び立ちます。野菜たちは毎日、寒い中で頑張っています。僕も、寒いけど午前中は仕事でした。午後からはお寺にお参りに行ってきまし... 2023.01.08 いちごキャベツだいこんほうれん草万能ねぎ原木シイタケ家庭菜園日記野菜づくり