2022年11月6日 晴れ
晴れた日がよく続きます。乾燥してきました。朝の日課である、家庭菜園の観察をして、すぐにお出かけでした。ちょっとしたアクシデントがあって、帰ってくるのが遅くなっちゃった。朝、ちょっと萎れていたイチゴを見たり、ほうれん草を見たりしてみましたが、どちらも元気になっていた。寒い冬が近づいてくるけど、なんか対策必要かなぁぁ。

今日の家庭菜園

万能ネギ

あまりにも美味しそうな万能ネギだったので、朝の納豆に入れようかと収穫していきましたが、朝は昨日の残り物で食べたので…使っていない。残念。でも、立派に育ったでしょ?

トマト

変わらないトマト。ちょっと暖かくなる方法を考えないといかんなぁ。
キャベツ

キャベツは大きくなって真ん中の方の葉っぱが立ってきました。これはキャベツ玉の登場も期待できそうですね。

いちご

イチゴはパッと見るとみんな元気そうです。日当たりも均等になるように、少し回転させてやりました。そうすると日陰の方から…萎れた苗が発見されます。水をやって日が当たる方にむけてやりました。

夕方に帰ってきて気になったので見に行ってみると、イチゴはどれが萎れていた苗かわからず…きっと元気になったんだろうなぁ。
大根とわさび菜


大根もわさび菜も順調に成長中。
ほうれん草

今朝のほうれん草の様子ですが、左上の方にある日本が元気なさげな感じです。一方であとから植えたほうれん草がちょっと発芽しています。見つけられたのは二本だけですが…。

元気がないと思っていたけど、夕方見てみるとしっかりと頭をあげていました。寒いから朝のうちは地面にべったりくっついているんでしょうね。夕方の同じ苗を見てください。
頭起こしてるでしょ。
唐辛子

もう少し収穫まで待ちたいと思います。真っ赤になったら収穫してあげる。
チンゲンサイ

昨夜の食事に4本利用したので、隙間が空き気味です。隙間ができたらまた大きく成長してくれるかなぁ?おいしかったよ。
原木シイタケ

昨日、芽出しを終えて、発生に入った一本の榾木です。シイタケ?かはわかりませんが、キノコが出てきているのはよくわかります。朝、水をしっかりかけてやりました。美味しくなぁれ美味しくなぁれ。芽出しを始めてから7日目の朝です。

残る二本は最初は何の変化もないと思っていた奥の榾木が少し芽を出し始めました。もっとたくさんできるのかなぁ??

コメント