家庭菜園 朝からすごい雨でした…ベランダに出ることもできず。晴れたり降ったり…。 2022年8月31日 雨・晴れ・曇り 今朝は起きたら土砂降りの雨。傘も役に立たないというほどでした。でも、昼間は晴れたと思えば、土砂降りの雨、そんなことの繰り返し。だからとっても蒸し暑かったの。それにしても夏休みの日記とかに天気を... 2022.08.31 家庭菜園果物野菜づくり
家庭菜園 誰かにやらされていると思うと、面白くないけど、自分でやってみると楽しいものですよ。 2022年8月30日 曇り時々雨 子どもの頃に「何のために勉強するのだろう」と思ったけど、やらされている、用意されていることをやることの意味って、後付けのやらせるための言い訳みたいなところがあったんだと思う。自分で始めるまでは、楽... 2022.08.30 家庭菜園果物野菜づくり
家庭菜園 週の初めは家庭菜園でエネルギーチャージですね。 2022年8月29日(月) 晴れ時々雨 朝は、秋のような涼しさでしたが、昼間はしっかりと暑かったです。夕方になって雨が降り出したり…なんとも言えない天気でした。そして、月曜日…とっても気持ちは重いですが、とりあえず家庭菜園にいくと... 2022.08.29 家庭菜園果物野菜づくり
家庭菜園 Googleレンズを信じてはいけません。ずーっと、獅子唐辛子だと思っていたのに…。 2022年8月26日 くもり 昨夜の出来事です。これまで獅子唐辛子と思って育ててきた苗があります。それはGoogleレンズで、花を調べた時に獅子唐辛子だと知ったからです。そして、昨日、獅子唐辛子(だと思っている植物)が赤くなってき... 2022.08.26 家庭菜園果物野菜づくり
家庭菜園 ししとうがらしが唐辛子???赤くなったぞ。さてどうしたものか…。 2022年8月25日 曇りのち雨 暑い朝です。じっとりとした湿度にやられてしまいそう。そんなことを思いながら家庭菜園を覗きに行くと、一昨日は茶色くなっていたししとうがらしが…赤くなった!?え?獅子唐辛子って、唐辛子に変身するの?と... 2022.08.25 家庭菜園果物野菜づくり
家庭菜園 雨降って、日が昇る…蒸し暑くて、体力を奪われる一日でした。 2022年8月23日 雨のち晴れ 朝はザーザーと雨が降りました。家庭菜園を見ようと思うと大粒の雨。躊躇して朝食後に外へ出ると青空がのぞいています。それから気温も上がり、湿度も高い蒸し暑い一日になりました。暑い日は、それだけで体力を... 2022.08.23 家庭菜園果物野菜づくり
家庭菜園 オクラが強く育っています。なんだか、パワーをもらえる家庭菜園です。 2022年8月21日 晴れ時々雨 明け方に雨がざーーーっと降りました。その後にベットから外を覗くと青空が広がっています。ざっと降って晴れたかぁと思って、家庭菜園の様子を見に行くと、その後にまた雨がぱらつきます。空は明るく雲は出てい... 2022.08.21 家庭菜園果物野菜づくり
家庭菜園 爽やかな朝ですね。久しぶりにきれいな青空を見上げることができました。風もさわやか。 2022年8月19日 晴れ 昨日の夜から、秋のような爽やかな涼しい風が吹いています。今朝は、ベランダにでると久しぶりに青い空にきれいな白い雲。気持ちの良い朝ですが…個人的には、昨夜、辛い物のニンニクも苦手な私が、韓国焼肉で刺激的な... 2022.08.19 家庭菜園果物野菜づくり
家庭菜園 梅雨から、夏、そして秋。そんな季節の変化を一日で味わえる1日でしたよ。 2022年8月18日 雨のち晴れ 今日は朝は曇り空から雨でした。風はあるものの、ミストのような湿度たっぷりな風が吹いてきます。そんなわけで、フローリングはしっとりして、足の裏にゴミがくっつく(わかりますか?この不快感。笑)。嫌だな... 2022.08.19 家庭菜園未分類果物野菜づくり
家庭菜園 お盆が明けて、雨が降ったりやんだり。雨の降り方が驚くような今日この頃…。家庭菜園は驚きの…。 2022年8月17日 曇り時々雨 お盆の間は、自動散水機に家庭菜園をお任せ気味の一週間でした。全く見てなかったわけではないですが、飲みすぎだったり(笑)、実家に帰っていて見れなかったりでした。お盆が明けるころになったら、カンカン照... 2022.08.17 家庭菜園果物野菜づくり